
(^_^;)))meal(^_^;)))
朝ごはんは、トースト2枚とコーヒー牛乳を食べました。
昼ごはんは、披露宴のフレンチを食べました。
晩ごはんは、うどん鍋を食べました。
(・。・)event(・。・)
今日は友人の結婚式です。
朝の準備を済ませると、難波へ行きました。
結婚式から披露宴へ。
友人は新婦より泣いていました。
伝わって来たのは、結婚に対する決意もありますが、仕事に対する決意を感じました。
今後も現在の組織で頑張ることを決意したのでしょう。
帰宅すると、アルコールが入ってるせいか疲れていました。
今日のことを色々考えながら寝ました。
(・o・)health(・o・)
ほんとに色々考えながら寝ました。
(((^_^;)study(((^_^;)
今日は、多発性硬化症のリハビリについて勉強しよう。
その時々における患者を注意深く観察し、障害構造を評価することにより、個別的な障害像を把握することが最も重要です。
そのため機能障害、能力障害評価のみならず、患者および家族の疾病理解や障害受容などの精神面および家族生活や、就業問題などに対する社会面など多岐にわたり、まさに空間的・時間的な広がりをもった評価が必要となります。
さらに、運動療法処方に際して問題となるMSに特異的な易疲労性、温熱非寛容性(室温や環境温、入浴、感染による発熱、運動などによる体温上昇に伴い、一時的に視力低下や脱力、異常感覚などの神経徴候が憎悪すること)、体動や外的刺激により激痛と痙攣が誘発される有通性強直性痙攣(painful tonic seizure)や、首を前屈すると背部から下肢へ至る電激痛が出現するLhermitte(レルミット)徴候の評価も行います。
( ̄* ̄)count( ̄* ̄)
日記181日目です。